サバイバル教室

(最終更新日:2022年5月8日)

【今後の流れ】
5月9~15日・・・1次募集開始
5月18日・・・申込み結果通知 ※応募多数の場合は抽選となります
5月21日~・・・2次募集開始(定員に達し次第終了)
6月12日・・・イントロダクション開催
6月12~15日・・・正式申込み
6月16日・・・参加決定連絡
6月26日・・・第1回サバイバル教室開催

【参加方法】
イントロダクション(以下、イントロという)にて概要説明を聞いて頂いた上で、
「会員制度」と「午前の部または午後の部」を選択して正式申込みをして頂きます。
なお、予定が合わない・抽選漏れ等によりイントロにご参加頂けない場合は、電話や
メール等で詳細を確認して頂いた上で正式申込みをすることも可能です。
また、非会員での参加希望の方はお試しでの単発参加という位置付けのため、
イントロへの参加は必要ありません(空きがあれば参加可能です)

(申込み手順)
 ・年間会員・フレックス会員…応募フォーム入力→イントロ参加→本申込み→参加
 ・非会員…応募フォーム入力→空きが出た時にメール通知→参加申込み→参加

【応募フォーム】
この応募にてイントロの参加申込みおよび非会員の申込みを行い、年間会員・フレックス会員はイントロ開催後に正式申込みを行います。今後のご連絡はお申込み頂いた方へのみ行いますので、イントロには参加せず申込みを希望される方もからお申込みください。 

 応募フォームはこちら
  1次募集期間:5月9~15日
  2次募集期間:5月21日~
 

 

~~~~開催概要~~~~

【開催日時・場所】
1回で1時間×3講座連続(例:6/26 AMの講座A・B・C)で行い、全8回24講座+イントロ、サバイバルキャンプを開催します。
基本的には毎回同じ時間帯にご参加頂きますが、都合がつかず欠席した際の振替えとして違う時間帯への参加も可能です(例: 10/2のAM「講座GHI」を欠席して、11/13にAM「講座JKL」の後に振替えで、PM「講座GHI」を受講)

<イントロ>
 ①6/12(日)…AM・PM「イントロ」
  ・日時・・・6月12日(日) 9:00~12:00または13:30~16:30 
  ※午前の部・午後の部の区分はありませんので、ご都合の良い時間をご選択下さい
  ・場所・・・浜松市立青少年の家
  ・内容・・・学習目的・内容・参加システムの説明、体験講座(火おこし・菓子作り)
  ・参加費・・・無料
  ・その他・・・参加システムの説明も行うため、保護者様の同席を推奨しますが、
        途中入退場やお子様のみでの参加も可能です
<前期>
 ②6/26(日)…AM「講座ABC」/PM「講座DEF」
 ③7/3(日) … AM「講座DEF」/PM「講座ABC」
 ④10/2(日)…AM「講座GHI」/PM「講座JKL」
 ⑤11/13(日)…AM「講座JKL」/PM「講座GHI」
<後期>
 ⑥11/27(日)…AM「講座MNO」/PM「講座PQR」
 ⑦12/11(日)…AM「講座PQR」/PM「講座MNO」
 ⑧ 3/5 (日)…AM「講座STU」/PM「講座VWZ」
 ⑨4/23(日)…AM「講座VWZ」/PM「講座STU」
<サバイバルキャンプ>
 ⑩5/13(土)~14(日)…AM・PM合同 ※希望者のみ参加

<開催場所>
 ・イントロ・・・浜松市立青少年の家
 ・午前の部(AM)【9:00~12:00】・・・浜松市立青少年の家 
 ・午後の部(PM)【13:30~16:30】・・・静岡県立森林公園または都田総合公園
 ・サバイバルキャンプ・・・はるの山の村

【会員制度(参加費)】
以下の「年間会員」「フレックス会員」「非会員」のいずれかをご選択頂きます。
申込み選考時の優先順位は、年間会員>フレックス会員>非会員となり、非会員は
空きがある場合のみ1回ごとに参加申込み可能です。

(会員制度の選び方)
 ・欠席(振替えもしない)も途中退会もするつもりはない→年間会員
 ・年3回以上の欠席(振替えもしない)or途中退会の可能性あり→フレックス会員
  ※フレックス会員は前期終了時に退会が可能です
 ・少し興味がある、来年度くらいに参加したいので、お試しで参加したい→非会員

【学習内容】
今回が初めての開催となりますので、学習内容は参加者の習熟度・興味・力量等により
柔軟に変更していきます
 ・火おこし…着火の仕組み、コツ、実践(マッチ・メタルマッチ・火おこし器など)
 ・水の確保…蒸留法、ろ過装置作り
 ・竹食器作り…箸・水筒・皿・炊飯器・スプーン・フォークなど
 ・料理…メスティンお菓子・キャンプ飯・防災料理など
 ・キャンプ知識…テント設営、タープ設営、ペグ作り
 ・防災知識…防災火おこし、防災調理

【学習目的】
 ・野外活動を楽しみ、自然に親しむ
 ・キャンプ・防災に役立つ知識・スキルを身に付ける
 ・勉強が実生活に繋がることを知る

(備考)
 ・受講料には、指導料・食材費・材料費・備品使用料・施設使用料・傷害保険料・人件費・
  スタッフ研修費を含みます
 ・欠席による振替えは年間2回まで無料、3回目からは1回1000円頂きます

【推奨年齢】小学3年生~中学3年生
 ※お子様のみでの参加となります(イントロ除く)
 ※小学1年生から参加可能ですが、基礎知識・理解度の面から3年生以上を推奨します
 ※推奨年齢以下でも参加可能ですが、内容についていけない、理解ができない等の
  可能性があります